
結婚35年目の夫婦ふたり旅、4月は台湾に行ってきました
今回は首都のある台北でなく、台湾の南の端っこ、高雄へ

フルーツ食べ放題できるかな〜
高雄ってどんなとこだろう?

【台湾1日目】成田空港から高雄空港へ

4月15日(月)
11時50分のタイガーエアで成田から高雄空港に。
高雄空港の上空はよく晴れていて、地図でみるような景色

タイガーエアは台湾のLCC
入国審査は行列もなくてスムーズに入国できました

電車で高雄駅へ。
駅舎は宇宙空間のような見たことのないデザイン
まだ工事中だったので、完成が楽しみですね

駅そばにあるホテルへチェックイン。
ホテル前は工事中で「大丈夫??」と一瞬不安になりましたが
なかはかわいらしい壁画があって、こちらも写真映えしそうでした

夕飯は火鍋。Googleで口コミの良さそうなところ調べておきました。

くじを引いてのお肉サービスやデザートビュッフェがあって、地元の人も多そう。
言葉が通じなかったけど、スタッフは一生懸命説明してくれて
お鍋の具材がおかわりできたようで、いきなりスープに追加してくれた…

カモの血豆腐が追加されてたんだよね…
はじめて食べたけど、もっちり食感だったのが意外

残さず食べたのでお腹が張り裂けそう
そのまま隣の駅にある「六合觀光夜市」方面へ。

「六合觀光夜市」は観光市場で、車は通行できないなので安心して歩けます。

観光客だけでなく、地元の人も利用しているみたい。

駅に近いところにある生ジュースのお店。
ここのパパイヤジュースが美味しいと聞いて飲んでみたかったの。

使っている牛乳が濃厚なブランドを使っているとか。
ちなみに「六合觀光夜市」に1番近い駅は「美麗島駅」で
世界で2番目に美しいと言われているそうです。

光のショーがあって、観光客が撮影してると
地元の人が横切っていくのにわらってしまいました。
この光景が日常的なんですものね。
ぶらぶら歩いてホテルに戻り、1日目は終了です。