
結婚35年目の夫婦ふたり旅、4月は台湾の南の端っこ、高雄に行ってきました。
5日目は、高雄の地元市場と食べ歩きをしてきました

地元の人が行く朝食屋さんに行こう!
いいね いいねー

【台湾5日目】高雄の地元市場で食べ歩き

4月19日(金)、今日もいい天気
ホテルで軽く朝食を食べてから、バスで1954年創業の朝食屋さんへ。

鹹豆漿、豆乳注文。

お向かいも人気の朝食屋さんがあるので味比べ。

朝から大行列で、大にぎわい。

近くの市場ものぞいてみた

不思議な形の果物

しゃりしゃりしてりんごみたいな食感

パパイヤがたくさん

マンゴーも小さいけれどお安い!

椎茸だけのお店

お茶屋さん

1つだけ買いたいと頼んだら(翻訳ソフトみせた)
「お金はいらないよ」とお店のお母さんが手に乗せてくれた
この漁師さんの網で作ったバック、持ち手が黒いやつ見つけた!

台北じゃないと買えないと思ってたけど、高雄にもあったの
2軒をハシゴした後は、ホテルで休憩。


たくさん歩いたから昼寝しよう
くまじ残して、くまみはまた買い物にでかける😆
ハッカ油のお安いバージョン

よもぎの入っためぐりズムは台湾限定らしい

もう一度飲みたかったパパイヤミルクも飲んで
気になっていた排骨飯やさん

メインの排骨におかずを選んでお弁当にしてくれる

お弁当の蓋のイラストもかわいい

ホテルで食べたら、最後の夜市へ
モチモチボール買って

気になっていた、いろんな部位の味付け肉を売ってるお店

ビールに合いそうな醤油系の味付け
おいしかったので、つぎはいろんな種類チャレンジしてみようっと思ったよ
バイク轢かれないよう歩くの慣れたのに、さみしい。…
